ヘアードライヤーを変えるだけで髪の毛がつるつるさらさらになるということに実感した卯野ハンナです。
「うーーん、髪がパサつく・・・」
「すぐに広がっちゃう・・・」
「なにかいいヘアケア商品ないかなー」
トリートメントやコンディショナーにお金をかけるより、ドライヤー本体を変えた方が髪の毛の状態がいいと大きな声で言いたい!
ドライヤーにお金をかけるようになって8年、今回で3回目の買い替えです。
TESCOM(テスコム)プラチナコラーゲンイオンヘアードライヤー(TCD5100)、価格が¥19,880(税別)を購入しました。
高額なドライヤーで乾かした方が明らかに髪の毛の指通りが違うことを知っているからこの金額でも惜しくはありません。
この記事でお伝えする内容↓
- シャンプーやトリートメントより、ヘアードライヤーを選ぶ理由
- パナソニックのナノイーではなく、テスコムのヘアードライヤーにした理由
- TESCOM(テスコム)プラチナコラーゲンイオンヘアードライヤー(TCD5100)基本情報
- プラチナコラーゲンイオンヘアードライヤーを使った感想
風呂上がりのドライヤーで髪の毛しっとり!高額ヘアードライヤーを選ぶ理由
【画像引用元:テスコム公式楽天市場店より】
1台2万以上するドライヤーだが、3年使えば1年間で約7,000円、1ヵ月では583円、これでしっとりさらさらのつや髪が続くならこの金額惜しくはない!
シャンプーやトリートメントは市販のアミノシャンプーを使い、ドライヤーにこだわるようになって8年経ちます。
長女を出産したころ、慣れない育児でヘアケアはろくにできませんでした。
元から天然パーマで広がりがつよく、それはそれは見れたものではない状態に・・・
2年ぶりに行った美容室で「ドライヤーを変えるだけでも違いますよ」とアドバイスをもらい、そこからお値段の高めなドライヤーが気になるようになりました。
はじめはドライヤーに1万円以上なんて考えられませんでしたが、悩みに悩んで清水の舞台から飛び降りる気持ちでパナソニックのナノイードライヤーを購入。
なんでもっと早く買わなかったんだーーーーと叫びたい気持ちになるほど、髪の毛の広がり具合や、落ち着きのよさが変わりました(苦笑)
しかも頭皮やお肌のスキンケアも一緒にできるので、総合的に考えれば高すぎる商品ではない!
パナソニックのナノイーではなく、テスコムのドライヤーにした理由
テスコムのプラチナ コラーゲンイオン ヘアードライヤー(TCD5100)を購入した最大の理由は、着脱式のコラーゲンプラチナボックスに魅力を感じたから!
↓着脱式のコラーゲンプラチナボックス↓
パナソニックのナノイードライヤーもとても髪がさらさらになる嬉しい仕上がりのドライヤーです。
ナノイードライヤーを2台使い満足していますが、2年半から3年近く使っているとマイナスイオン効果ってどこいったのかしら?というように、さらさら感が減ってきます。
ドライヤー自体の寿命としては3年ほどが買い替えの目安です。
ですからマイナスイオン効果が減ってきたところで買い換えるのが妥当ですが、今回は着脱式のコラーゲンプラチナボックスを途中で交換して、4年頑張ってもらいたいというのが希望です。
この着脱式のコラーゲンプラチナボックスの仕様目安は2年となっているので、途中で1回交換することになります。
価格は1,320円!
効果がどのくらい続くかは乞うご期待ということで、追記していく予定です。
2年半おきの買い替えでもいいかなーと思う方は、パナソニックのナノイードライヤーの方がバリエーション豊富で効果も実感しておりますのでこちらもおすすめ商品です。
【テスコム TCD5100】 商品情報
美容室シェアNo1ドライヤーメーカー・テスコム
テスコムはヘアードライヤー、ヘアーアイロン、カールドライヤー、マイナスイオンブラシなどのビューティー家電を製造している小型家電メーカーです。
ビューティー家電以外にもミキサーやジューサーなどのキッチン家電、リビング家電、リラクゼーション家電なども製造販売しています。
↓ テスコムオンラインショップ
テスコムのドライヤーは多くのサロンやスタイリストから支持され、選ばれ続けて50年、国内美容室でのシェア率は約70%もあり、サロンシェアNo'1の実績です。
1965年創業の歴史と信頼のあるブランドですね。
商品情報
注目ポイント
- テスコム独自の技術「CPN(コラーゲン、プラチナ、ナノサイズミスト)」
- ドライヤーで本格スキンケア
- 独自技術「CPN」で、使うたびに艶やかで美しい髪と素肌へ誘導
- キューティクルを整え、紫外線による髪へのダメージを軽減
- 髪・素肌・頭皮にアプローチ!1台でヘアケアもスキンケアもできる
- 電圧を切り替えて海外で使用
- 用途に合わせて使い分けられるオリジナルフード3種類
- 楽天ランキング1位を4部門で獲得
価格
本体価格19,880円
正規販売店BEAUTY PARKでは会員登録をしなくても配送先やメールアドレスなどを入力のうえ購入可能です。
支払いはクレジットカード、代金引換、楽天ペイ、キャリア決済、Amazonペイメント、代金後払い(コンビニ・郵便局)を選べます。
スペック
製品仕様 | |
---|---|
カラー | プラチナホワイト・スムースピンク |
本体質量 | 640g(本体のみ) |
本体サイズ | H254×W210×D93(mm)(本体のみ) |
コード長さ | 1.7m |
風量切り替え | 3段階(セット・ドライ・ターボ) |
温度切り替え | HOT-COOL |
温風温度 | 110℃(DRY-HOT時)周辺温度30℃の場合 |
風量 | 1.3㎥/分 |
電源 | AC100-120V AC200-240V 50/60Hz 1Φ |
消費電力 | 1200W(AC100V・200V) / 1750W(AC120V・240V) |
多様な髪質や仕上がりのためにオリジナルのフードが3種類も付属されています。私は髪にやさしいとされるモイスチャーフードを使っています。
↓オリジナルフード3種↓
実際に使った感想
使い始めて3日目から違いを実感しました。指通りがさらさらとひっかかりが減り、髪の毛が全体的にまとまりやすく広がらない。
これが新発想のうるおいを逃がさない技術、ビューティーテクノロジー「CPN(コラーゲン、プラチナ、ナノサイズミスト)」なのね!
私は幼いころより天然パーマでただ乾かしただけだとコントの爆発しちゃった感じになります。アラフォーになりパサつきも感じます。
ある程度髪の毛の重さがないと広がるので、髪の長さは短くしたとしても肩につくくらいにします。
現在は肩甲骨くらいの長さです。
前髪は目の下くらいで横に流しています。この前髪がくせ者で、広がりやすい・・・
プラチナ コラーゲンイオン ヘアードライヤーのおかげで、前髪も落ち着いています。
たまに乾燥に失敗して広がった時はヘアーアイロンを使います。
ドライヤーを万からする高額なものに変える前は、シャンプーやトリートメントなどに気を使っていました。
どうしようもなくてストッパーをかけていた時期もあります。
現在はヘアマニキュア・ヘアカラー・縮毛矯正などは何もしていません。
ちふれのシャンプーとトリートメントのみです。湯洗いだけの時もあります。オイルやスタイリング剤も使っていません。
↓ただ乾燥させただけの仕上がりがこちら
天然パーマの癖のある髪を、ただ乾燥させて手ぐしで撫でただけのわりにはつやとしっとりした感じがあると思いませんか?
プラチナコラーゲンイオンヘアードライヤーを3ヵ月ほど使った時点での写真です。
ちふれのシャンプーとトリートメントは頭皮の刺激がなく気に入っていますが、これだけではパサついてしまうので、ヘアードライヤーの効果は大きいことを実感しています。
冬の乾燥の季節もしっとりさらさらしていて感動です!
乾かすときの重要な作業は
- 7割ほど乾かしたら、広がりを抑えるために引っ張り気味に髪の毛を持ち、上から風をあてる
- 温風と冷風を切り替えながら乾かす
この2点です。
温風と冷風の切り替えはパナソニックのナノイードライヤーは自動で切り替えてくれるので便利!
プラチナコラーゲンイオンヘアードライヤーにも自動切り替えがあったら言うことなしです。
とにかく髪のつやつや具合に喜んでしまいますが、お肌のスキンケアについては、以前に比べると少し張りが出たように感じます。
このつやつやのしっとりした状態がキープできるのは、CPN(コラーゲン、プラチナ、ナノサイズミスト)のおかげです。
CPNはONとOFFのスイッチで切り替えられます。
↓CPNのスイッチ↓
うっかりOFFで髪の毛を乾燥させてしまった時は、速乾ではありますが、いまいちの仕上がりでした。
やっぱりCPNの効果はあるのだと実感します(苦笑)
コラーゲンプラチナボックスの交換の目安は2年間ですから、かなり一押しの商品です。
どのくらいこのCPNの効果を感じ続ける事が出来るかは、また追記します。
↓ちふれのシャンプーとトリートメント
口コミ・評価、デメリットに感じるところ
楽天などの口コミ・評価をみると、おおむね良好といった印象です。
髪の毛がサラサラになった、つやが出た、手触りがよくなった、早く乾くなどが目立ちました。
悪い評価ってないの?
ここは私もデメリットとしてあげます。
- 本体が重い
- スイッチが固い
- 持ち手をたたんでもコンパクトにならない
本体が640gあり重く感じます。しかしこのつやつやしっとり感は重さに耐える価値があると感じます。
ターボやセット、温冷を切り替えるスイッチが固く、小学生の娘はずいぶん苦戦しました。私も固く感じるほどでしたが、やっと最近なれてきました。
持ち手がもう少し深くたためると嬉しかった・・・
↓もう少しコンパクトになってほしい(パナソニックのナノイードライヤーと比較)
どこで買うのが得なのか?
楽天やYahoo!ショッピングで、購入できますが、2021年2月現在、楽天の税込み20,750円が最安値です。
コラーゲンプラチナボックス(BTCD5)を探すなら、テスコム公式サイトのオンラインショップ、楽天、ヤフーショッピングにて1,320円で購入できます。
サイズ違いのBTCD4が1,310円で販売されているので注意してください。
TCD5100のドライヤーにはBTCD5のコラーゲンプラチナボックスが入ります。
コジマ電気やソフマップ、エディオンなどの家電量販店のオンラインショップでも購入できます。
最後に
髪のパサつき、うるおいのなさ、広がってまとまらない・・・といったお悩みをお持ちの方で、シャンプーやトリートメントもいまいち気に入ったものが見つからない方は思い切ってヘアードライヤーを変えることにチャレンジしてみてください。
2万円以上もする商品ですが、最低でも3年使えるとしたら、月に換算するとコラーゲンプラチナボックスを1つつけても600円ほどです。
コラーゲンプラチナボックスのおかげで4年使えるとしたら、毎月450円ほどと思うとそこまで高い買い物ではありません。
自分の髪の毛がつるんっとすると気持ちも上がります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。