子供を本好きにする工夫が書かれた本が出版されているように、多くのお母さんやお父さんは、子供が「読書好き」「読むのが楽しい」と思ってくれたら嬉しいですよね。
私もその一人です。そして今は親子3人で朝日小学生新聞を毎日楽しんでいます。
朝日小学生新聞を定期購読して5年以上、小中学生2人の母、卯野ハンナと申します。
定期購読をはじめた理由は、小学生の子供たち2人が、楽しく続けられる家庭学習につながるものはないかな・・・と探したときに出会いました。
子供新聞と聞くと時事問題に強く、中学受験をするご家庭が読むものと思われるかもしれませんが、読んでみればわかります。
大人が読んでもおもしろい!
読み続ければ未来に向けて役立つ知識が増えます。
- 難しいニュースもわかりやすく解説
- 子供が読み続けられる工夫がたくさん(大人でも面白い)
- 写真やイラスト、図解が豊富で眺めているだけでも楽しい
小学生2人と私の3人で読んでいますので、これで購読料が一月2,100円はとてもコスパのよい学習教材です。
- 朝日小学生新聞の口コミや評判
- 定期購読して気づいたメリットや効果
- 朝日小学生新聞の基本情報と読んだ感想
- 読む習慣をつけるコツ
↓ 目次で気になる場所から選んでお読みください。
朝日小学生新聞の基本情報・料金 長い歴史と安心感がある
朝日小学生新聞の基本情報
朝小新聞 | 基本情報 |
---|---|
発行ペース | 毎日 |
ページ数 | 8ページ |
サイズ | ブランケット版(一般紙と同じ) |
試読期間 | 3日分 |
発行部数 | 8万4516部(2017年) |
創刊 | 1967年4月10日から発行 |
申込方法 | ウェブサイト・電話・近くの販売店に直接申込 |
支払方法 | 訪問にて集金・口座引落・クレジットカード払い |
月額料金
月額:2,100円(税込)
年間の新聞代は2,100円 × 12ヵ月 = 25,200円です。
楽天やYahoo!ショッピングでも購入できます。
※公式サイトのキャンペーン中が一番お得に読み始めることができます。
子供新聞を定期購読して気づいた効果とメリット&デメリット
結論からお話すると、デメリットよりメリットの方が大きいため、検討している方はまずは試読してみるといいですよ。
朝日小学生新聞の他にも毎日新聞や、読売新聞でも子供新聞が発刊されています。
ここはどの新聞でも共通して思う効果について書いています。
デメリット3つ 最大のデメリットは子供が読んでくれなければ効果なし
デメリットと言うか、結局は子供が読んでくれるかがカギですよね(苦笑)
漫画だけを読んだり保護者も一緒に見たり、写真やイラストを眺めるだけでもよしとすると、少しずつ毎日読むことに慣れてきます。
その他、デメリットに感じるのは3つ
- 効果を実感するまでに時間がかかる
- すべてのスキルが上がるわけではない
- ゴミ出しの手間が増える
我が家でも子供新聞を読む習慣が、読解力や語彙力につながっていると感じたのは、定期購読をはじめてから1年くらい後でした。
あたり前のことですが、子供新聞だけ読んでいても計算は早くなりません。
メリット6つ デメリットを大きく上回るメリット
読む習慣さえつけば効果は大きい
子供新聞にはデメリット以上のメリットがあり、続けることで効果を実感できました。
とにかく子供が毎日一定の文章を読むことに慣れれば、メリットの方がはるかに大きいと言えます。
- 学力の向上につながる
- 文章を読むスピードが速くなる
- 時事ニュースがわかりやすく書かれている
- 小学生に伝えたい内容の目安が想像できる
- 低学年~高学年まで楽しく読める工夫されたデザイン
- 元から興味のある分野のほかにも目を向けるようになる
最大のメリットと紙の新聞を選択する理由は、子供新聞は限られた紙面の中に、カラーの写真付きでさまざまな記事が並べられている事で、自分が興味のなかったジャンルの記事も読むようになります。
ネットニュースなど、無料でも多くの情報が手に入る時代です。
たくさんのニュースの中でどこを見て、読むか読まないかを決めますか?
多くの方はタイトルか導入文を見て判断していると思います。
子供新聞は広い紙面にたくさんの記事があり、自然と隣の記事の写真や文章に目がいくようになります。
また、保護者も一緒に読むことで、子供に伝えたい内容の目安が想像でき、とても便利です。
この内容、小学生の子供たちにはまだ早いのかな・・・と思ったとしても、朝小新聞で取り上げられていると、ここをきっかけに子供たちと話し合うことも多くなりました。
そして子供新聞を読む前は、私自身も興味のある分野が偏っていることに気づきました。
我が家の子供達は、1日の読書時間は短いですが、一定量の文章をコツコツと継続して読むことで、読むスピードは格段に上がりました。
他にもメリットとして「学力の向上」があげられます。
子供新聞で直接上がるというよりは、読書をすることが学力の向上につながっています。
具体的な調査内容を文部科学省の資料で見つけました。静岡大学が調査・研究し、まとめています。
個人、学校への細かい調査の結果、読書をする子とそうでない子の学力に差があることをグラフも使って提示してくれています。
※すべての結果が、継続的な読書=学力向上ではないことも一部みとめられたと資料にはあります。
継続して毎日一定量の文章を読むことで学力の向上につながり、子供新聞ならさらに幅広いジャンルの記事に触れることで知識が増えます。
定期購読して6年目、学習面で感じる効果は子供たちの意識が変わってきた事
国際情勢・政治・景気・スポーツ・福祉さまざまなジャンルの記事を見たり読んだりすることで、すべて理解できなかったとしても、確実に知識は増えます。
さまざまなニュースにふれることで、子供が自ら今の日常が世界共通ではないことを認識しました。
小学生新聞を読むと、自分が思っていた以上に深刻なテーマで「この内容はもう子ども達に話しても大丈夫だろうか?」と思う事もわかりやすく書いてあります。
効果を感じた一例
- 紛争の中で命の危機にさらされながら生きる子供たち
- 貧しい地域で学校の給食だけがたよりの子供たち
- 学校へ行くことができず働かなければいけない子供たち
- 学校へ行くために片道何時間も歩いて登校する子供たち
- 子どもながらに結婚する女の子・・・
子供がいる立場からは胸が痛む内容ですが、これを読んで子供なりに考えるようになります。
「学校に行ける事があたり前じゃないし、勉強できてうれしい」と言った時には驚きました。
子供新聞、想像以上でお値段以上です。しっかり見たり読んだりできれば、この2,100円は格安だと言えます。
特に兄弟で読んでいたら割安感がさらにアップ!
我が家の子供たちは、毎日コツコツ子供新聞を毎日読むようになり、読むスピードは本当に早くなりました。
時事問題に効果ありは本当か?中学校でさらに役立つ
娘は普通の公立中学校に通っています。中学校で定期テストが始まると、さらに「朝日小学生新聞が時事問題に強い」と言われる理由がわかりました。
国際的な問題をカラー写真付きで紹介されているので印象に残ると娘はよく話します。
娘は中学校に入学した今も朝日小学生新聞を読んでいます。
毎朝わずかな時間でも楽しみにしているのがよくわかります。2歳違いの息子が中学校に入学するタイミングで朝日中高生新聞に切り替えようかと検討中です。
朝日小学生新聞活用ノートや学習ノートで要約する力アップ
朝日小学生新聞の活用ノートや天声こども語の学習ノートは手軽に始められる学習法です。
娘は活用ノートに取り組みました。
朝小新聞内の「ニュースあれこれ」や「天声こども語」を切り取って貼り付け、コメントを記入したり、書き写したりして学習します。
「朝小新聞もっと活用できないかなー」と思ったらぜひチャレンジしてください。
活用ノートは娘の失敗談も含めた下記の記事で購入方法なども詳しく書いています。
朝日小学生新聞の口コミや評判は?デメリットよりメリットの方が大きい!
次はネットの口コミや評判を集めてみました。
調べてわかることですが、メリット・デメリットともに、共感します(苦笑)
プラスの口コミや評判
- 中学受験では定番の子供新聞
- 受験対策の記事が充実
- 毎日のルーティーンに組み入れやすい
- 漢字のすべてにふりがながある
- 時事ニュースがわかりやすい
- 一般紙と比べれば柔らかい口調
マイナスな口コミや評判
- 広告が多い(塾や私立の中学校、書籍、イベント関連)
- イベントが首都圏ばかり
- 子供が持つには紙面が大きい(一般紙と同じ大きさ)
- 毎日発刊でゴミ出しの手間が増える
- 大手子供新聞3社のうち、一番購読料が高い
試読後の勧誘がきついといった口コミはありませんでしたし、私も勧誘はなかったです。安心して試読してみましょう!
朝日小学生新聞はどこで買える?公式サイトのキャンペーン中が一番おすすめ
朝日小学生新聞は残念ながらコンビニには置いていません。
気軽にコンビニで一部だけ購入できると嬉しいのですが(苦笑)
購入方法
- クレジットカード決算
- 口座引き落とし
- 訪問にて集金
キャンペーンを利用した公式サイトのクレジットカード払いがおすすめ
公式サイトのクレジットカード払いの6ヵ月分を申し込むとデジタル版のIDがもらえるので、紙面と同じ購読期間中のみ、PCやタブレットからも朝小新聞を見る事ができます。
持ち運びに便利な分、デジタル版もメリットは大きいですね。
6カ月分決算を選んだ場合、途中解約しても返金されないのでここだけは注意してください。
公式サイトからでも「販売店からの集金」を選ぶと特典がないのでここも注意が必要です。
定期的にキャンペーンを実施するので、タイミングをお見逃しなく!
当ブログでもキャンペーン時はトップページでお知らせします。
楽天やYahoo!ショッピングで購入
じつは朝小新聞は楽天やYahoo!ショッピングからも購入できます。
3カ月、6カ月、12カ月で申し込みが可能で、公式サイトの料金と変わりません。
気軽に3カ月の短期間だけ試してみたいという場合や、ポイントがたまっているから使いたい、またはポイントを貯めたい場合は有効ですね。
朝学ギフトで支払いを祖父母にお願いすることもできる
支払いを祖父母から引き落としてもらうように設定できます。
下手にあれこれ買ってもらうより、朝日小学生新聞の朝学ギフトを継続してくれるほうがありがたい場合もありますよね。
【朝学ギフト】
朝小新聞は3カ月以上の申し込みで、4カ月以上は1カ月分ずつ料金が加算されます。
小学生新聞はいつからから読み始める?小学校1年生がおすすめ
新聞を読むもの、見るものと認識できれば、小学校に入学前でも楽しんで続けられます。
しかし早く始めたからと言って何か特別に効果があるわけではなく、続けることに意味があるので、1番は本人が興味を持ったときです。
あえて言うならば、小学校低学年くらいから始めることをおすすめします。
理由はこのころが生活リズムも整い、毎日のルーティーンに組み入れやすいためです。
また、朝日学生新聞社のアンケートの結果では、幼稚園~小学校3年生までに読み始めるお子さんが60%もいます。
公式サイトからアンケートの円グラフが確認できます
いつから読み始めるかについてはこちら
最大のデメリット、子供が新聞を読まない・・・読み続けるポイントは数分だけ付き合う
初めの習慣づけだけ手伝ってあげることをおすすめします
- マンガから読み始める
- マンガだけ読んでいても指摘しない
- 一日5分でも10分でもいいから保護者も一緒に読む
毎日読む波に乗れれば、勝手に自分で読むようになります。
朝日学生新聞社は毎日短時間でも読み続ける事ができれば格安の教材と言えます。
毎日短時間とはどのくらいをいうのか?
下の表は朝日小学生新聞を定期購読しているご家庭で、子供が一日に新聞を読む時間です(朝小新聞公式サイトより)
読んでいる時間 | 割合 |
---|---|
5分未満 | 10.2% |
5分~10分未満 | 37.7% |
10分~15分未満 | 31.4% |
15分~20分未満 | 12.3% |
20分以上 | 8.4% |
この割合をみると、毎日20分以上読んでいるお子さんは少数派です。
我が家の子供たちも毎日10分~15分、時間がある週末は30分くらい読んでいます。
ほんの10分だけでも続けることで、ふと気づくと力がついたと実感します。保護者も読むことで、子供と共通の話題が増えます。
クイズのコーナーも多く、子どもたちも楽しみにしています。まずはクイズにチャレンジするのもいいですね。
毎週姉弟でチャレンジしています
高学年なら週1発刊の朝日中高生新聞もおすすめ
朝日新聞の子供新聞にはもう1つ朝日中高生新聞があります。
こちらは週1回の発刊で20~24ページ、料金は月額1,200円(税込み)です。
「毎日読むことが辛いと感じる」「小学校高学年でもう少し難しい内容の方がいいな」という方は朝日中高生新聞が向いています。
朝日新聞と朝小新聞の間になりますので、ふりがなはなく文字も小さめです。
それでもフルカラーで写真やイラストも多く、親しみやすい工夫がされています。
中高生向けにニュースをわかりやすく解説、定期テストや自主学習の教材としても活用でき、学習コーナーが充実しています。
朝日小学生新聞のここが気になる
試読は3日分 もっと読みたいときは?ねらい目は図書館
定期購読の前に実物を見てみたいと思いますよね。朝日小学生新聞は実物を3日分、試し読みのために送ってくれます。
3日と言わずもう少し読みたい場合はどうしたらよいか?
なんと数は少ないものの図書館に置いてある場合もあります。
日頃近隣の図書館4つを利用していますが、地域で一番蔵書数の多い図書館に、朝日小学生新聞を置いているのを発見しました。
この図書館では朝日小学生新聞は1年分保管していました。保管期間は新聞の種類や図書館によって違うそうです。
公式サイトではサンプルの紙面を見る事ができます
バックナンバーは手に入るの?
バックナンバーは1カ月分なら購入が可能です。
近くの販売店に問い合わせてみてください。わからない場合は朝日新聞社のフリーダイヤルにかけてみましょう。
一部売りはできる?
一部売りはできます。
値段は80円(税込み)です。
月ぎめ購読の場合は軽減税率が適用されるため8%の加算ですが、1部売りの場合は標準税率のため10%加算です。
解約は簡単にできる?引き止められない?
6か月、12か月決済の方は購読途中での解約はできませんのでお気を付けください。
クレジット契約時の申し込み方法がWebからの場合は、「購読解約のお申し込み クレジット(毎月決済)の方専用フォーム」から解約手続きができます。
それ以外の口座引落・集金・クレジットカード払いの方は、近くの朝日新聞販売所に連絡が必要です。
試読の時は、今後続けるかどうかの連絡が入りますが、無理に進められることはありません。
ネットの口コミでも「無理やり契約を進められる」といった内容は見ていません。
しかしこればかりは地域性もありますので、「絶対勧誘がない」とは言い切れませんね。
他の子供新聞でも同じですが、現在は無理やり進めるといった事は、一般紙であっても聞きません。
最後に 朝日小学生新聞の口コミ・体験談のまとめ
私自身は子供たちの反応も含めて、読み続ければおすすめの格安教材です。
ネットでの口コミでもわかるように、デメリットよりメリットの方が大きいと強く感じています
- 中学受験では定番の子供新聞
- 受験対策の記事が充実
- 毎日のルーティーンに組み入れやすい
- 漢字のすべてにふりがながある
- 時事ニュースがわかりやすい
- 一般紙と比べれば柔らかい口調
- 広告が多い(塾や私立の中学校、書籍、イベント関連)
- イベントが首都圏ばかり
- 子供が持つには紙面が大きい(一般紙と同じ大きさ)
- 毎日発刊でゴミ出しの手間が増える
- 大手子供新聞3社のうち、一番購読料が高い
大人でも面白いと思う子供新聞。自分が子供のころに出会いたかったです。
年間の新聞代は2,100円 × 12ヵ月 = 25,200円です。
毎日の読書習慣が身につき、知識も増え、子供が楽しんで読むならば、子供2人分で年間21,228円はおとくな学習教材だと言えます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。