ノーパン+おまるでトイレトレーニング 子ども2人のトイトレ成功体験!

本ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
ノーパントイトレのタイトル画像
  • URLをコピーしました!

子供2人の母、卯野ハンナです。5月、暑くなってきました。

春夏はトイレトレーニングに最適な季節と言われていますね。

我が家の子ども達も、ノーパン+おまるでトイレトレーニングをし、無事にパンツマンになりました。

ちょっと覚悟も必要ですけど、これならお父さんにもできる、トイトレ法です。

何といっても失敗後(漏らした後)の片付けだけなので。

本日はノーパン・トイトレ成功体験を書きます。

この記事でお伝えする内容
  • ノーパン・トイトレの実体験
  • ノーパン・トイトレの具体的な方法と注意点
目次

結局2人ともノーパン作戦が一番簡単で早かった

娘(姉)は2歳10か月、息子(弟)は2歳6か月でノーパン作戦実行。

2人とも1週間で家の中ではおまるで排泄できるようになりました。

2人目ともなると、そのうちトイレに行けるようになるだろう・・・と、焦ることもありませんが、1人目長女の時はパンツなし作戦にチャレンジするまで辛かったです。

トイトレ・ノーパン作戦に至った経緯

きれいなトイレの画像

※実際にやってみたトイトレ・ノーパン作戦を見たい方は、経緯は飛ばして、実践方法におすすみください。

経緯①:女の子(長女)、2歳10カ月の場合


娘がノーパントイトレを始めたきっかけは、保育園にすべてをおまかせするのは申し訳ないと思ったからです(苦笑)

我が家は私が在宅ワークを始めたのが早く、比較的保育園に入りやすい地域だったこともあり、子ども達は2人とも1歳代から保育園にお世話になっております。

よく保育園でトイトレもしてくれる・・・という話、聞きませんか?

本当に、保育士の先生方はすばらしい。

2歳児クラスに上がると、早々にトイレへ誘導する姿が見られました。

「あー、ありがたいなー」と思っておりましたが、どんどん周りの子はパンツマンになっていく一方、うちの娘は一向に効果が見られず。

さすがに保育園にすべて任せるのは罪悪感を感じ、家でもトイレ誘導することに。

言い訳ですが、このころ弟が生まれて私が忙しく、トイトレは娘に声掛けして、行くといえば連れていく程度でした。

トレーニングパンツを買って、家でのトイトレを本格的にスタート。

全滅です。

でもあきらかに15分ももたないって他に原因があるのでは???

もう早々にトレパンは諦めました。

トレパンは漏れにくい構造になったパンツです。

3層、4層、厚いものだと6層など、おしっこを吸収するために股の部分が何層にも重なっているため、漏らした感覚がつかみにくいのです。

残された手段は普通のパンツか、ノーパン作戦・・・

家でしか実行しないので思い切ってノーパン作戦を実行しました。

経緯②:男の子(長男)、2歳6カ月の場合

姉の成功例と、オムツ代がかさむので早々にノーパントイトレを実行。自己中心的な母親で申し訳ないと今では思っています。

実際にやってみたトイトレ・ノーパン作戦

かわいいトイレットペーパーの画像

準備編

準備のポイントは3つ!

  • 畳の部屋は閉鎖
  • リビングのすぐに行ける場所におまるを設置
  • 床にできるだけ物を置かない

畳の部屋は閉鎖

失敗されて一番困るのは畳です。入れように閉鎖してしまいます。

家の構造上難しい場合は100円ショップの人工芝を裏返して置いておくと、たいがいのお子さんは防げます。

人工芝はテレビを間近で見ることを防止したり、いろいろと便利なアイテムです。

しかし人工芝の上で転ぶと怪我をしますので気を付けてください。

人工芝をベビーゲートの代わりに使う方法はこちら

リビングのすぐに行ける場所におまるを設置

床で足裏がつく方が本人が座りやすいため、おまるを選びました。

使っていたおまるはこちら

床にできるだけ物を置かない

失敗に備えて危ない物やマットは避難します。

濡れると洗えないソファーなどの、失敗されたら困るものもカバーをかけてしまいましょう。

実行編

実行のポイントとしては5つ!

  • 成功ごとにめちゃくちゃ褒めちぎる
  • 家の中だけでやる
  • まずは日中だけ行い、夜はオムツをはく
  • おまるの場所だけ教えてあげて、あとは放
  • 失敗に備えて見守る

成功ごとにめちゃくちゃほめちぎる

「ほめる」は基本です。

初めは頻繁におまるに行くこともあるので大変ですが、ここは毎回ほめて、おまるを掃除します。

家の中だけでやる

もちろん外にノーパンで連れていけないですからね。家の中だけでチャレンジしましょう。

まずは日中だけ行い、夜はオムツをはく

オムツ→パンツマンは昼間と夜でわけて考えましょう。

まずは午前中だけ、日中だけ、・・・のように短時間から徐々にのばしていこうというゆとりが大事です。

おまるの場所だけ教え、あとは放置

「おしっこはトイレやおまるでするもの」と、すでに認識しているので放置でも大丈夫ですが、ここがわからないお子さんは地道にトイレに誘った方がいいです。

失敗に備えて見守る

知らないうちにおまる以外の場所でされていると大惨事になるので、行動は見ています。

我が家はリビングだけではじめました。

チャレンジした効果

娘はある程度意思の疎通ができる状態で始めているので、効果てきめんでした。

当初、あまりにも頻回におまるに座るので逆に心配になったくらいです。

1日目は10分おきにおまるに座っていました。でも見事に失敗しないんですよ。

2日目には20分起きになって、3日目には30分おきになり、あとは徐々に伸びてきて、2時間くらいは平気になりました。

10分おきでも1時間でも、おまるで出すから床を漏らすことはなかったです。

失敗しないし、家にいる間の4〜5時間(あとは寝ているか、保育園に行っているかのどちらか)なので苦痛はないです。

1週間ほど家で実行して、保育士さんに報告し、保育園でもパンツで過ごすようになりました。

一日パンツになっても失敗は少なかったです。

これに味を占めて、2人目息子も楽勝かと思いきや、息子の方が失敗は何度かしましたね。

個人的な感想になりますが、女の子の方が失敗した時の気持ち悪さは格段に上がると思います。

男の子は失敗しても太ももをつたって足回りがびしょびしょになる事はないからかな??

「あ〜〜、おしっこ出ちゃった〜〜〜」とびっくりした様子で固まっている息子の姿が可愛かったです。

ノーパントイトレ実行中のイラスト

日中失敗しなくなると、自然に夜もオムツに出る回数が減り、徐々に漏らさなくなり、パンツマンになりました。

ですが、寒い季節になると失敗してしまうことが何度かありました。

特に息子は枕元に仁王立ちして「母しゃん・・・おしっこ出ちゃったー」とささやきます。

ポイント・注意点

「なにがなんでもノーパンで!!」といった気持ちは、親子ともに良いことはないので、体調が悪かったり、親も疲れていたりしたら数日休んで再スタートの方が良いと思います。

初日や2日目は要観察・・・というか、見張っていた方がいいですね。

以上、我が家の子ども2人が成功したノーパン作戦です。

トイトレに疲れていたら一度お試しあれ。

もちろん『全員この方法でうまくいくよ』ってものでもないのですが、ノーパンにして放置なので、うまくいけばとても楽な方法です。

これからは「トイレチャレンジ」という言葉になるのか?

「泌尿器科ママが伝えたい おちんちんの教科書」を読みました。
※この記事のノーパントイトレについて書いてある本ではありません。

本当に一読してほしい、まさにおすすめの一冊です。

「トイレトレーニング」や「おむつはずれ」という言葉ではなく「トイレチャレンジ」という言葉を提案されている、泌尿器科の岡田百合香先生の本です。

特にトイトレに行き詰っているときは、読むことで肩の力が抜けるかもしれません。

さらにおちんちんの病気についてなど、画像もあわせて紹介されているので、ママにもパパにも一押しです。

ノーパン・トイトレまとめ

ノーパン・トイトレの具体的な方法

  • 成功ごとにめちゃくちゃ褒めちぎる
  • 家の中だけでやる
  • まずは日中だけ行い、夜はオムツをはく
  • おまるの場所だけ教えてあげて、あとは放
  • 失敗に備えて見守る

今では笑い話ですけど、2人ともトレーニングパンツだと、安心感があるのか、遠慮なく漏らしていましたね。

パンツマンになり、2人分のオムツ代から解放されたときは嬉しかったです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ブログ内検索・サイトマップ

ノーパントイトレのタイトル画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次