過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

  • 子育てアイディア
  • 小学生 自宅学習
  • 育児あるある
  • 暮らし
  • お仕事一覧
  • サイトマップ

キーワード

カテゴリー

タグ

カテゴリー

  • 小学生 自宅学習31
  • 子育てアイディア45
  • 育児あるあるイラスト15
  • ブログ11
  • 暮らし13
  • お仕事一覧6

ブログ内検索

キーワード

カテゴリー

タグ

記事を書いている人

・

管理人:卯野ハンナ(うのはんな)

・

小学生2人と暮らしている、アラフォーシングルマザー兼、在宅ワーカーです。

子育てアイデア・家庭学習・子供の防犯が中心に記事を執筆中。簿記&FP3級の知識を生かして暮らしのお役立ち情報も発信しています。

人生誰しも山あり谷ありと申しますが、まさかの30代未亡人。子供達とまわりのあたたかな支えで現在は厳しい家計の中、穏やかな日々を過ごしております。

空を見るのが好きで、絵本を読むと落ち着きます。年々涙腺がゆるんでいく一方です。

詳しいプロフィールはこちら

・

\follow me!/

・

・

★お仕事一覧

・

★プライバシーポリシー

★サイトポリシー

最新記事

  • GIF動画アイコン作成いたします!動くアイコンで個性をアピール 2020年11月16日
  • アイコンイラストのご依頼承ります!Twitterやブログの吹き出しにぴったり 2020年8月20日
  • 家庭学習におすすめの問題集5選 夏休みは楽しく続けて読解力・集中力アップ 2020年8月5日
SNS用の可愛いアイコン描きます。ご依頼はこちら
  • 新着順
  • 人気順
小学生の算数パズルは楽しい工夫満載の10才までに遊んできたえるシリーズがいい
  • 2020年1月26日
  • 2020年8月5日

小学生の算数パズルは楽しい工夫満載の10才までに遊んできたえるシリーズがいい

小学生むけの算数パズルで「10才までに遊んできたえる算数脳パズル」にチャレンジ!感想をまとめています

  • 2020年1月23日
  • 2020年7月31日

風呂上がりのドライヤーで髪がしっとりつやつや!テスコムTCD5100をレビュー

お風呂上がりにプラチナコラーゲンイオンヘアードライヤーヘアードライヤーを使ったら、つるつるしっとりで効果を実感しました!

  • 2020年1月14日
  • 2020年7月5日

なんのために勉強するのかを教えてくれる齋藤孝さんの本【本当の「頭のよさ」ってなんだろう?】

【本レビュー】なんのために勉強するのかを教えてくれる齋藤孝さんの本「本当の『頭のよさ』ってなんだろう?勉強と人生に役立つ、一生使えるものの考え方」を読んだ感想

  • 2020年1月9日
  • 2020年7月5日

子供とスマホのルールを決める前に読みたい本「親が知らない子どものスマホ」

【本レビュー】子供とスマホのルールを決める前に出会ってよかった1冊。10代の子供たちのスマホ利用の現状を知るのに豊富なデータと事例が1冊にまとまっています。

ドリテックの勉強タイマーで集中力アップ!タイムアップ2をレビュー
  • 2020年1月6日
  • 2020年7月5日

ドリテックの勉強タイマーで集中力アップ!タイムアップ2をレビュー

実際に購入したドリテックの勉強タイマータイムアップ2をレビュー。ラーニングタイマーもご紹介 

  • 2020年1月4日
  • 2020年7月31日

【スタディタイム】セイコーの勉強用時計で家庭学習の効率アップ!

家庭学習でセイコーのスタディタイムを使っています。短く勉強時間を区切るとメリハリがついて集中力もアップ!口コミで評判のスタディタイムをレビュー

キズパワーパッドをやけどに貼ってみた
  • 2019年12月28日
  • 2020年7月5日

キズパワーパッドをやけどに8日間使用「すごい!常備薬に決定」

キズパワーパッドをやけどに貼り、効果を実感した経過を書きました。キズパワーパッドは常備薬としてあると便利! 

  • 2019年12月25日
  • 2020年7月5日

小学生の男の子むけ性教育の本 ママにもおすすめしたい1冊

【本レビュー】小学生の男の子むけの性教育におすすめの本です。親子の会話のシーンが多いのでママにも一読していただきたい1冊です

  • 2019年12月23日
  • 2020年7月5日

幼児むけの性教育の絵本でおすすめ【おちんちんのえほん】をレビュー

【本レビュー】幼児向けの性教育の絵本で一押しの【おちんちんのえほん】の感想を書きました。優しい気持ちにさせてくれる絵本です。

  • 2019年12月22日
  • 2020年7月5日

子供の性教育に本の読み聞かせが便利【元看護士メグさんの本】

【本レビュー】普通のご家庭で子供の性教育について話すってハードル高いですよね。我が家は小さいころから読み聞かせに「メグさんの女の子・男の子からだBOOK」を取り入れてきました

  • Prev
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next

記事を書いている人

卯野ハンナ(うのはんな)

管理人:卯野ハンナ(うのはんな)
・

小学生2人と暮らす、アラフォーシングルマザー兼、在宅ワーカーです。

子育てアイデアや家庭学習を中止とした記事を執筆中。簿記&FP3級の知識を生かして暮らしのお役立ち情報も発信しています。

人生誰しも山あり谷ありと申しますが、まさかの30代未亡人。子供たちとまわりのあたたかな支えで穏やかな日々を過ごしております。

空を見るのが好きで、絵本を読むと落ち着きます。年々涙腺がゆるんでいく一方です。

詳しいプロフィールはこちら

★お仕事一覧ページはこちら

・
・
\follow me!/
・

姉妹ブログ

アメブロで子育てイラストブログを始めたので、ぜひ遊びに来てください!

【2歳差姉弟ママ】卯野ハンナの子育てイラストブログ

卯野ハンナの子育てイラストブログ アメブロ

ブログ内検索

キーワード

カテゴリー

タグ

カテゴリー

  • 小学生 自宅学習31
  • 子育てアイディア45
  • 育児あるあるイラスト15
  • ブログ11
  • 暮らし13
  • お仕事一覧6

最新記事

  • GIF動画アイコン作成いたします!動くアイコンで個性をアピール 2020年11月16日
  • アイコンイラストのご依頼承ります!Twitterやブログの吹き出しにぴったり 2020年8月20日
  • 家庭学習におすすめの問題集5選 夏休みは楽しく続けて読解力・集中力アップ 2020年8月5日
  • Z会グレードアップ問題集の使い方のポイントと感想【かっこいい小学生になろう】を実感 2020年7月28日
  • 【朝日小学生新聞の感想】!口コミや評判のまとめ 2020年7月23日

スポンサーリンク

ポリシー

  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

© Copyright 2021 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話.
  • ホーム
  • フォロー
  • TOPへ